依頼・発注・申し込みに関する質問
- ホームページ制作を考えており、今すぐ依頼したいのですが可能ですか?
-
必ずヒアリングを通してからご依頼いただく形になります。
お客様のご要望に沿った設計、制作プランやスケジュールを提案いたしますので、内容にご納得いただいてから発注ください。
- 既にホームページがあるのですがリニューアルも対応していますか?
-
大歓迎です。
ぜひご相談ください
■費用に関しての質問
- ホームページの月額費用(維持費)はいくらかかりますか?
-
当サービスでは下記の料金がかかります。
管理メンテナンスプラン(3800円)
フルサポートプラン(5800円)
毎月のサーバー費用・ドメイン維持費用・管理メンテナンス・バックアップサービスと、
- 予算内での提案をしてくれますか?
-
可能です。
やりたいこと・目的に応じたホームページ設計・構成にて提案させていただきます。
ヒアリング・打ち合わせに関する質問
- オンラインでのヒアリングは可能ですか?
-
本来は対面でのヒアリングを行っておりますが、事情をお伝えいただければZOOMやスカイプなどでのヒアリングも可能です。
- 実際に保育園に来てもらうことは可能ですか?
-
大阪北摂エリアの対応が可能です。
阪急京都線/JR京都線の圏内であればお伺いできます。
その他の場所によっては交通費を頂く場合がございます。
-
制作・デザインに関しての質問
- テンプレートプランではどの程度のデザインの変更が可能ですか?
-
テンプレートプランではひな形が決まっており、その範囲内での変更が可能になります。
ひな形に合わせて写真や画像/イラストの入れ替え、文章を挿入・配置します。
園の雰囲気やイメージ合わせて配色の変更などが可能です。
その他、テンプレートプランでも調整が可能な場合がございます。
「ここをちょっと変えられない?」といった、気になるところはどんどん聞いてください。
オリジナルプランでは、レイアウトや構成など細かい変更・修正も可能です。
- 考えてるデザイン/レイアウトがあるのですが、どんな風に伝えればいいですか?
-
紙にラフに手書きしたものを頂ければOKです。
ヒアリングの際、その場で描いてイメージや構成を伝えて頂ければより分かりやすいです。
もちろんヒアリングの時に用意できなくても、あとから写真などを送っていただければその通りに構築します。
- デザインが決められないんだけど、提案してくれる?
-
もちろん可能です!
ヒアリングで保育園の特色や取り組み、魅力やアピールポイントを踏まえてデザインを提案させていただきます。
- 保育園のロゴやマークがないのですが大丈夫ですか?
-
ロゴがなくてもホームページ制作には問題ありません。
文字だけだと味気ない…と感じる場合は、園のイメージに合ったフォントのスタイルや装飾で表現が可能です。
ご要望に応じて作成・提案いたします。
ご希望であればデザイナーに発注する事も可能です。
(その際は別途見積もりとなります。)
- ホームページに載せる写真やイラストが足りないのですが大丈夫ですか?
-
ホームページ制作に使える写真素材・イラスト素材がございますので、その中からピックアップ・選んで利用してもらう事が可能です。
- ホームページ用にイラストを新しく描いてもらう事はできますか?
-
完全に新規イラストの作成を希望される場合は、イラストレーター・デザイナーに発注する事が可能です。
その場合は別途見積もりとなります。
- 何を用意すればいいですか?
-
可能です。
目的に応じたページ設計をして見積もります
機能・システム的な質問
- 自分で更新は可能ですか?
-
ブログ機能がついておりますので、簡単な更新ならご自身で行う事が可能です。
お知らせ更新などに関しましても、要望に応じて操作方法をお伝えしますので、ご安心ください。
ホームページ全体の細かい調整やデザイン・システム・その他の機能の調整や更新はご依頼いただく形になります。
- なぜワードプレスのシステムを使っているのですか?
-
いずれ自分で・自園で更新したい場合に対応できるからです。
柔軟に対応できるから
-
-
サポート内容に関する質問
- 自分で更新できるかわからない…
-
対面ヒアリングや通話サポートなどでお伝えします!
- 更新代行はしてもらえますか?
-
フルサポートプランなら原稿と写真をいただければ丸投げOK!
ブログ用にかわいく写真を加工する事も出来ます。
- パソコン操作についても質問できますか?
-
もちろん分からない事は何でも聞いてください。
もともと、このサービスは、パソコンに詳しくない先生を助けたい思いで始めました。
対面ヒアリングで必要な操作をお伝えします!
また、メールや通話サポートなどでも対応できます
あつみ先生に依頼するメリット
<<<ブレッド画像9個>>>
あなたの保育園のホームページを作るのは、現役保育士のあつみ先生です。
ホームページ制作の業界では、受注だけして、案件丸投げというパターンが横行しています。
何社も挟むことで、費用ばかりが高騰してしまいます。
受注、制作、納品、アフターフォローすべてあつみ先生が対応しています。
その気持、すごくわかります。
実はあつみ先生も実はリモート通話が苦手なんです。
人間相手だからこそやっぱり対面で話したいのは、保育士の性と言えるかもしれません。
だからこそ対面ヒアリングを大切にします。
もし可能でしたら、園見学などもさせていただけるのであれば、
さらにイメージを膨らませて、共有、認識を合わせたうえで、制作にかかれます。
ご希望であれば、是非ご相談ください。
よろこんで見学に行かせていただきます。
本当にいろんな保育園を見れるだけで、嬉しい
また、ホームページは維持費用が発生します。
サーバーのメンテナンスやバージョンアップ、ドメインの維持などの作業ができるならいいですが
そちらも任せる事が可能です
■イラストによる装飾
保育園にピッタリのかわいい雰囲気のイラストで彩ります!
こんなオリジナルイラストを描いてほしい!という場合もご相談ください!
(新規でイラストを作成する場合は別途見積もりが必要になります。)